こんにちは!KENTAです!
今回は、ずばり!
「中日ドラゴンズ」ってどういうチームなの??
ということについてお話していこうと思いますよ〜!
きっと大のドラゴンズファンならいろいろ知っていると思うんですが、
「え?中日ってどんなチームなん?」とか、
「有名な選手ってだれがいるん??」などと、
中日を知らない人にはなにもわからないと思うんですね。
僕はこのブログを通して、1人でも多くの人に「中日ドラゴンズ」を知ってもらい、できたらファンになってもらいたいと思っているので、
全然知らない人でもこれだけ読めば中日ドラゴンズというチームがわかる!
というような記事を書いていきますね!
ぜひ楽しんで読んでいってください!!
それでは〜、はじまり〜はじまり〜♪( ´▽`)
目次
まずはなんといっても基本情報!
どんなことをするにもまず基本からですよね!w
家を立てるにもまずは基礎工事からっていうじゃないですか!
話をもどしますね笑
というわけで中日ドラゴンズの基本情報いってみましょう!
本拠地:愛知県名古屋市
球場:ナゴヤドーム
人数:79人(選手のみ)
まずはこんなところですかね!
中日ドラゴンズのホームは愛知県にあり、ナゴヤドームという球場がメインになっています。
どんな球場かというと、、、
おそらく12球団で一番広いのではないかと思います!
とにかくホームランが出にくい球場です笑
そのため中はとても広く、席と席の間隔も十分にあるため快適に試合を観戦することのできる球場です!
また選手は合計で79人でした!
これは1軍と2軍の選手を全部合わせた数になります!
意外と多いなというイメージでしょうか??
強豪の高校くらいの人数なのかな〜と勝手に推測しています笑
ちなみに1番多いのはピッチャーでした!
確か半分以上いた気がします!!
ここからは最近の実績についてです!
過去のことを振り返ってもいいんですが、そういうコアなお話はまた今度ということで、今回は直近3年くらいを簡単にご紹介しますね!!
2017年:5位(6チーム中)
2018年:5位(6チーム中)
2019年:5位(6チーム中)
なんと3年連続5位でした、、、。
そうなんです。最近の中日ドラゴンズはあまり上位に組み込めていないんです、、
だからといって魅力がないわけではありませんよ!
それに今は3位ですし!!(8/24現在)
↑強がりかもしれません笑 許して上げてください💦
中日ドラゴンズの魅力はこちらでご紹介しているので、もしよかったらぜひ〜!
これからの伸び代が大きいチームだということがわかってもらえれば幸いです!
続いては有名選手をご紹介したいと思います!
今の中日ドラゴンズといったらこの人という選手を3人ピックアップしましたので、今日はこの3人を覚えて帰っていってくださいね!w
なんか学校の先生みたいになってしまった笑
文字で書かれてもわからないと思うので、写真を載せますね!
背番号は3番で、ポジションはサードです!
現在は中日ドラゴンズの主将を務めている頼りになる5番バッターです!
なんといってもバッティングがとにかくいいんです!
めちゃくちゃ打ちます!!びっくりするくらい打ちます!
中日の得点源はこの高橋周平選手と言っても過言ではありません!
そのくらいバッティングで頼りになるキャプテン、高橋周平選手でした!
こちらもまずは写真から!
出典:https://www.nikkansports.com/baseball/news/202005020000477.html
背番号は22で、ポジションはピッチャーです!
中日ドラゴンズのエースと言われる、ピッチャーで一番すごい選手です!
何がすごいのかというと、まずは1試合を1人で投げ切れるスタミナ!
そして150キロを超えるストレート。
この2つが軸となって次々にバッターを抑えていきます!
野球とは直接関係ありませんが、とにかくしゃべりがうまくて、お正月の特番なんかではトークで笑いをとれるほどです!
そんな明るい性格だけど、しっかりと相手バッターを抑えてくれる頼もしいエースである大野雄大投手でした!
まずは写真から!
出典:https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/08/28/___split_75/
背番号は66でポジションはファーストです!
中日ドラゴンズの4番バッターで、力強いバッティングが特徴です!
中日でホームランをたくさん打ってくれるのはまちがいなくこの選手!
しかしホームランだけでなく、チームを勝利に導くヒットも打ってくれる頼もしい選手です!
ビシエド選手は本当に中日好きで、生涯中日ドラゴンズにいたいと言ってくれるようなとても性格の良い選手でもあります!
家族は名古屋に住んでおり、子供は名古屋の学校に通っているみたいです!
そんなホームランが打てる優しいバッター、ビシエド選手でした!
以上が今のドラゴンズには欠かせない3選手です!
ぜひ覚えてください〜🥺🥺🥺
結構気になるのがユニフォームではないかと思い、まとめてみました!
中日のイメージカラーは青です!
そのため僕もアンダーラインなどはすべて青にしてあります笑
そんな青を基調としたユニフォームは以下の通りです!
・ホームグラウンド用(ナゴヤドームで着用)
・ビジター用(ナゴヤドーム以外で着用)
出典:
https://dragonsshop.info/category/CT010_001/000000005224.html
こんな感じのユニフォームになっております!
すごくシンプルですが、青と白の良いバランスがとれていて僕はとても好きなユニフォームです!
以上が中日ドラゴンズの基本的な情報のまとめになります!
結構長くなってしまいました、、
最後にまとめとして凝縮させておくので、振り返ってみてください!
読んでくださりありがとうございます!