こんにちは!KENTAです!
今回は中日ドラゴンズのセンターといったらこの人!
「大島洋平」選手についてのまとめです!
できるだけわかりやすく大島選手の詳細について書いていくので、よかったらご覧ください!

大島洋平選手の基本情報
まずは基本情報からまとめていきます!出身はどこなのか、ドラフトは何位だったのかと、プロに入るまでの経緯を書いていきますよ〜!
生年月日
1985年11月9日
愛知県名古屋市出身です!

ドラゴンズは地元だったんですね〜!
小学校4年生のときに軟式野球を始めます!
そのまま中学に進学し、中学では硬式野球を!
ボーイズという団体に所属し、ピッチャーと外野手としてプレーしていました!
このころはピッチャーもやっていたんですね!
高校
享栄高校(愛知県)
高校に進んでもピッチャーと外野手を続けています!
3年生の夏には、「1番ピッチャー」として出場していました。
大学
駒澤大学
大学では駒澤大学に進学し、外野手に専念することに!

ここで外野手一本に絞ったんですね!
駒澤大学は東都リーグに属しているのですが、かなりハイレベルなリーグなんです、、
しかし大島選手はこのハイレベルな東都リーグで、なんと打率3割を超え、首位打者のタイトルも獲得しています!
社会人
日本生命
入社1年目から1番バッターとして活躍!
2008年の日本選手権では、なんと打率5割を超え、社会人ベストナインにも選ばれています!
ドラフト会議
社会人野球を経てドラゴンズに入団する大島選手ですが、ドラフトの順位は一体何位だったのでしょうか?
ドラフト順位:5位
大島選手はドラフト5位で中日に入団することになりました!
社会人で圧倒的な数字を残していてもこの順位、、、
やはりプロの世界は厳しいですね💦

ちなみにこの年のドラフトは、
1位:岡田俊哉
2位:小川龍弥
3位:中田亮二
4位:松井佑介
5位:大島洋平
6位:松井雅人
7位:吉田利一
育成1位:谷地健人
育成2位:赤田龍一郎
中日ドラゴンズ入団後
ここからは入団後について簡単にまとめます!
入団1年目に、落合監督から
「守備力なら大島」
と評価され開幕1軍を経験し、1番センターで出場!

出典:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910250000407.html
その後は2軍に降格したり、また昇格したりを繰り返しながら、
2012年には初めての規定打席に到達!
打率3割以上を記録し、172本のヒット数を放ちました。
もとはメジャー挑戦への憧れがあったが、2016年には、
「生涯中日。ドラゴンズで1年でも長く野球をしたい」
と決意を新たにしています!

一度はメジャーを考えているだけに、非常に重みのある言葉に感じますね!
まとめ
簡単に大島選手の情報についてまとめました!
現在はもう35歳のベテラン選手です!
体が思うように動かなくてチームに迷惑がかかるシーンが多少はあるかもしれません。
しかし長年チームのセンターを任されてきた立派な竜戦士です!
どうか一つのプレーで責めることがなくなってほしいと願います🙇♂️
今回も読んでいただきありがとうございました!
今後も選手紹介を中心に様々なドラゴンズ情報をお届けいたしますので、お気軽に遊びにきてください!